屋根診断

Blog
ブログ

更新

スレート屋根のカバー工法とは?メリットと注意点をご紹介!

スレート屋根を採用している住宅の場合、屋根リフォームの際、選択肢の1つとしてカバー工法を検討されているという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
この記事では、スレート屋根にカバー工法を選ぶ理由、その具体的な方法、メリットと注意点を紹介します。

 

□スレート屋根にカバー工法を選ぶべき理由

スレート屋根、特にアスベストを含む古いものの改修には、カバー工法が理想的です。
カバー工法とは、スレート屋根の上に軽量屋根材を重ねて施工する方法で、主に直接下葺き材カバー工法と野地板増し張りカバー工法の2種類があります。
ここでは、その2種類の工法の特徴についてそれぞれ見ていきましょう。

 

1:直接下葺き材カバー工法

野地板の状態が良好な場合に適した工法です。
古い屋根の上に直接防水シートを張り、新しい屋根材を重ねます。
この方法では、ルーフィングシートのメンテナンス時期や施工方法に留意する必要があります。

 

2:野地板増し張りカバー工法

既存の野地板の状態が悪い場合に採用されます。
古いスレート屋根の上に新しい野地板を張り、その上に防水シートと新しい屋根材を仕上げます。
どちらの方法が適切かは、専門の施工会社に相談しましょう。

 

□スレート屋根のカバー工法のメリットと注意点

スレート屋根のカバー工法は、多くのメリットがありますが、いくつかの注意点も存在します。
ここでは、そのメリットと注意点について見ていきます。

 

*メリット

 

1:コスト削減

既存の屋根材を撤去せず、廃材費や解体費が不要です。
また、人件費も抑えられ、全体的な工事費が安くなります。

 

2:遮音・断熱性向上

二重構造により、遮音性や断熱性が向上し、騒音や寒さの問題を軽減します。

 

3:生活への影響最小化

工事中も普段通りの生活が可能で、仮住まいの準備等は必要ありません。

 

*注意点

 

1:耐震性への影響

屋根材が増えることで重量が増し、耐震性に影響を及ぼす可能性があります。

 

2:アスベスト問題

古い屋根材が残るため、アスベストの除去が将来的な課題となります。

 

3:火災保険の適用外の可能性

リフォーム後の状態が元の状態に戻るわけではないため、火災保険が適用されない場合が多いです。

 

□まとめ

スレート屋根のリフォームにおいて、カバー工法はコスト効率や生活への影響を最小限に抑えられる選択肢です。

しかし、耐震性への影響やアスベストの扱い、保険適用の可能性など、注意すべき点もあることを頭に入れておきましょう。

ホームページを見て、相談したいな…と思ったら、お気軽にお電話下さい。