屋根診断

Blog
ブログ

更新

屋根の苔は雨漏りにつながる?放置すると危険!原因と対策を解説

築年数が経つと、屋根に苔が生えてくるのはよくあることです。
しかし、放置しておくと雨漏りなどの深刻な問題を引き起こす可能性も。
屋根の苔は、一体どれくらい危険なのでしょうか。

この記事では、屋根の苔がもたらす雨漏りなどのリスク、苔の発生原因や対策について解説していきます。
あなたの大切な住まいを守るため、ぜひ最後まで読んでみてください。

□屋根の苔が雨漏りに?放置すると危険な理由

屋根の苔は、放置すると雨漏りだけでなく、建物の劣化やシロアリ被害など、様々なリスクを引き起こします。

1:雨漏り

苔は水分を好み、その下に水分を溜め込みます。
これが屋根材の劣化を早め、ひいては雨漏りの原因に。
雨漏りは、建物の構造そのものを傷めるだけでなく、室内のカビ発生や電気系統のショートなど、二次被害も発生しかねません。

2:建物の劣化

苔が水分を蓄えることで、屋根材は常に湿った状態に。
木造住宅の場合、木材が腐りやすくなり、強度が低下するだけでなく、シロアリ被害のリスクも高まります。

3:シロアリ被害

湿気はシロアリの格好の餌場です。
屋根材が腐り始めると、そこにシロアリが住みつき、建物を内部から食い荒らしてしまうことも。
シロアリ被害は、一度発生すると修復に多大な費用がかかるため、早めの対策が必須です。

□屋根の苔の除去!効果的な方法と会社選びのポイント

屋根の苔除去には、いくつかの方法があります。

*DIY

1:高圧洗浄機

高圧洗浄機を使って苔を洗い流す方法です。
比較的安価で、自分で作業できるのがメリットですが、高圧洗浄機の使い方を熟知していないと、屋根材を傷める可能性があります。

2:洗剤

市販の苔取り洗剤を使用する方法です。
高圧洗浄機に比べて手軽ですが、洗剤の種類によっては屋根材を傷める可能性も。
また、洗剤の使用後は、しっかりと洗い流す必要があります。

3:ブラシ・スクレーパー

ブラシやスクレーパーでこすり落とす方法です。
手作業なので時間はかかりますが、洗剤を使わないので、屋根材に優しい方法と言えるでしょう。

*専門家に依頼

DIYでは難しい場合や、高所作業が不安な場合は、専門会社に依頼するのがおすすめです。
専門会社は、適切な洗剤や高圧洗浄機を使い、安全かつ効率的に苔を除去してくれます。
また、屋根の状態や素材に合わせた最適な方法を提案してくれるので安心です。
専門家を選ぶ際は、以下のポイントを参考にしましょう。

・実績
過去の施工実績が豊富で、信頼できる会社を選びましょう。

・技術力
苔除去だけでなく、屋根の修理やメンテナンスにも対応できる技術力を持つ会社を選びましょう。

・アフターフォロー
施工後のアフターフォローが充実している会社を選びましょう。
万が一、苔が再発生した場合でも、迅速に対応してくれる会社を選びましょう。

□まとめ

屋根の苔は、放置すると雨漏りや建物の劣化、シロアリ被害など、様々なリスクをもたらします。
早めの対策が重要です。
苔除去は、DIYでもできますが、高所作業や洗剤の使用など、安全面や技術面での不安がある場合は、専門会社に依頼することをおすすめします。
専門家を選ぶ際は、実績、技術力、アフターフォローなどを考慮し、信頼できるところを選びましょう。
屋根の苔を放置しないことで、大切な住まいを守り、安心安全な暮らしを実現しましょう。

ホームページを見て、相談したいな…と思ったら、お気軽にお電話下さい。